■車いすでの移送で適切なのはどれか。
1.コーナー ――――大車輪を浮かせて曲がる。
2.段 差 ―――――前輪を浮かせて上がる。
3.急な下り坂 ―――前向きにまっすぐ下る。
4.電車内 ―――――車内の座席に移乗する。 |
2 |
1. |
(×) |
コーナーはスペースに余裕があれば大きくカーブを描くように曲がり、余裕がない場合は曲がる方向の車輪を固定し、反対の車輪を動かすようにすると省スペースで曲がることができる。 |
2. |
(○) |
段差を上がる場合は、ティッピングレバーを踏み、前輪を浮かせて段上にのせてから後輪を押し上げる。下りる場合は、車椅子を後ろ向きにして後輪を下ろしてからティッピングレバーを踏み、前輪を下ろす。 |
3. |
(×) |
急な下り坂は、蛇行するか、後ろ向きにして支えながら下りる。 |
4. |
(×) |
電車内では、車椅子スペースを利用する。走行中の電車内での移乗は不安定で転倒の危険がある。 |
|