第1章 人間関係を成立・発展させるための技術
問  題
正解
解  説

■Aさんとの会話で看護師が用いているコミュニケーション技法はどれか。
Aさん:「退院と言われたけれど、このままじゃできない」
看護師:「今のままでは退院できないのね」
Aさん:「だって杖になったばっかりでうまく歩けないもの」
看護師:「まだしっかり歩けないからですね」
  1.誘導的に質問する。
  2.相づちを入れる。
  3.内容を言い換える。
  4.感情を言語化する。

3
1. (×) 聞き手の意図した方向に質問をし、聞き手の要求を中心に展開されたコミュニケーションである。
2. (×) )話し手の言葉や気持ちを促すために、相づちを入れながら進める技法である。
3. (○) )相手の言語表現をいい換えることにより相手が本当にいいたいことを明確にする技法であり、この場合に用いているのは内容をいい換えて問題を明確にしている。
4. (×) 相手の表現の裏にある感情を言語化することにより、問題を明確にする技法であるが、この場合は用いていない。

コミュニケーション技法は、相手の真にいいたいことを引き出し明確にする技法である。開かれた質問や閉じられた質問、促し、いい換え、まとめて要約すること、言語表現の裏にある感情の明確化などを用いて、相手の真意を引き出し、問題を相互に確認して解決の方向を見出すことを目的にしている。

戻る