■脊柱で正しいのはどれか。
1.頭蓋骨の回旋運動は環軸関節による。
2.椎体の関節は横突起にある。
3.椎間板は上下の関節突起の間にある。
4.構築性側弯は一過性の姿勢異常である。 |
1 |
1. |
(○)第1頸椎は環椎とも呼ばれ、後頸骨と環椎後関節を形成して頭を前後左右に傾ける運動に関与し、環軸関節は頭の水平回転に関与する。 |
2. |
(×)椎体上および下面に、それぞれ上関節、下関節面がある。ただし、第1~10胸椎の横突起は肋骨結節と関節をつくる。 |
3. |
(×)椎体と椎体の間にある。 |
4. |
(×)構築性側弯は構造性側弯とも呼ばれ、永続性かつ進行性であり、矯正治療を要す。一方、姿勢異常(不良)によるものを機能的側弯という。 |
整形外科部門の問題として基本的なよい問題である。 |