■遺伝で正しいのはどれか。
1.細胞は器官によって異なる遺伝情報を持つ。
2.3つの塩基で1種類のアミノ酸をコードする。
3.動物と植物のDNAは異なる塩基を持つ。
4.遺伝情報に基づき核内で蛋白合成が行われる。 |
2 |
1. |
(×)病的な状態でない限り、1個体の核内の遺伝情報は全ての細胞で同じであるが、その発現(利用のされ方)は組織や個体発生の時期によって異なる。
|
2. |
(○)3つの塩基の配列で1種類のアミノ酸が決定され、アミノ酸の配列で蛋白がつくられる。 |
3. |
(×)動物であれ植物であれDNAを構成する塩基の種類は同じである。 |
4. |
(×)蛋白合成は核外の細胞質で行われる。 |
3つの塩基で1種類のアミノ酸をコード(指定)する。 |