試 験 |
1回
|
第1章 ヘルスアセスメントとはなにか
|
2回
|
第2章 ヘルスアセスメントの視点(1)
1 一般状態のアセスメント / 2 問診
|
3回
|
第2章 ヘルスアセスメントの視点(2)
3 栄養状態のアセスメント
|
4回
|
第2章 ヘルスアセスメントの視点(3)
4 活動と休息(睡眠)のアセスメント
5 知覚/認知のアセスメント
6 脳神経のアセスメント
|
5回
|
第2章 ヘルスアセスメントの視点(4)
7 排泄状態のアセスメント
8 社会的役割(文化を含む)のアセスメント
|
6回
|
第3-1章 フィジカルアセスメントの必要物品
第3-2章 フィジカルアセスメントテクニック
|
7回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(1)
1 皮膚・爪・髪のアセスメント
|
8回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(2)
2 リンパ系のアセスメント
3 頭部・顔面・頸部のアセスメント
|
9回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(3)
4 鼻・耳・口腔/咽頭のアセスメント
|
10回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(4)
5 眼(視覚)のアセスメント
|
11回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(5)
6 肺(呼吸器系)のアセスメント
|
12回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(6)
7 心臓(循環器系)のアセスメント
|
13回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(7)
9 腹部(消化器系)のアセスメント
|
14回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(8)
8 乳房・腋窩のアセスメント
10 生殖器(女性/男性)と肛門のアセスメント
|
15回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(9)
11 筋・骨格系のアセスメント
|
16回
|
第3-3章 系統別のアセスメント(10)
12 神経系のアセスメント
|
17回
|
第3-4章 成長発達に伴うアセスメント(1)
1 母性のアセスメント(1)
|
18回
|
第3-4章 成長発達に伴うアセスメント(1)
1 母性のアセスメント(2)
|
19回
|
第3-4章 成長発達に伴うアセスメント(1)
1 母性のアセスメント(3)
|
20回
|
第3-4章 成長発達に伴うアセスメント(2)
2 小児のアセスメント(1)
|
21回
|
第3-4章 成長発達に伴うアセスメント(2)
2 小児のアセスメント(2)
|
22回
|
第3-4章 成長発達に伴うアセスメント(3)
3 高齢者のアセスメント(1)
|
23回
|
第3-4章 成長発達に伴うアセスメント(3)
3 高齢者のアセスメント(2)
|
24回
|
第3-5章 特殊な状況にある人のアセスメント(1)
1 精神状態のアセスメント
|
25回
|
第3-5章 特殊な状況にある人のアセスメント(2)
2 居宅等で生活する対象者のアセスメントの視点(1)
|
26回
|
第3-5章 特殊な状況にある人のアセスメント(2)
2 居宅等で生活する対象者のアセスメントの視点(2)
|
27回
|
第4章 ヘルスアセスメントを看護過程に生かす方法(1)
1 看護計画に生かすアセスメント
|
28回
|
第4章 ヘルスアセスメントを看護過程に生かす方法(2)
2 効果的な方法
|
29回
|
試験 |