北海道小樽市 社会福祉法人ノマド福祉会 デイサービスセンター「はる」さま
施設1日平均利用者数 60名(定員:併設型通所介護44名・認知症対応型通所介護12名)
『起立くん』利用者数 約30名
導入時期 2013年4月
聞き取り日時 2015年1月5日
こんな感じで 使っています |
導入してから約2年経っています。現在は『要支援・要介護1,2』の方を中心に行っていますが、車椅子を使用している方でも職員と一緒に行っている方もいます。また、1人では恥ずかしいとおっしゃる方々は、5~6名前後の団体で行っています。毎日必ず取り組まれている状況で、フラダンスや太極拳、カラオケも一つのアクティビティとして活用しております。 |
---|---|
導入のきっかけは? | ネットで色々なアクティビティを調べているときに、見つけました。利用者さんにもわかりやすいのではないかと思い導入を決定致しました。 |
利用者からこんな声が あがっています。 |
・現時点での自分の回数がわかりやすく、目標を持ちやすいです。 ・デイサービスに来て、必ずやっています。足腰にもいい運動です。 ・起立くんの称号を増やして欲しいです。(現在17500回で起立の神になった利用者さんからです。) |
担当者より | みなさん意欲的に取り組まれています。個人記録があることで、利用者さんも「次の称号は?」「早く賞状が欲しい!!」などとの声があがっており、継続して行える事の楽しさが感じられているようです。 |
【設置状況】テレビを使用し小さなスペースで実施です。集団はソファーや椅子を使用しています。(個人起立の様子です。) | |
---|---|
![]() |
![]() |
T様と「起立の神」の賞状です。とても喜んでおり、次の称号が楽しみです!と話しておりました。 | |
![]() |