
2011年9月時点の動画です。

2012年7月2日 | らくらく心電図トレーニングAndroid版を販売開始しました。 |
---|---|
2012年7月2日 | App Storeメディカルカテゴリー1・2位独占! |
2012年2月13日 | スマホで心電図を身に付ける! 日本看護連盟発行『アンフィニ』2012年新春号で紹介されました。 |
2012年1月25日 | 医療アプリ&医療機器ニュースサイト『medTech News』で紹介されました。 |
2011年9月27日 | App Bankにレビューが掲載されました。 |
2011年9月27日 | CatchAppにレビューが掲載されました。 |
2011年9月27日 | give Appにレビューが掲載されました。 |

- これは、クイズを解きながら、学ぶことにより、モニター心電図の知識を身につけることができるソフトです。心電図はサイズ・スピード共に、実物さながらのリアルな波形となっています。それをスマートフォンの画面の中に情報を削ることなく納めることに気を配ってあります。リンク先の解説も、よりわかりやすく、充実させました。よってこれは、ゲームやアプリというより、1つ1つの知識を厳密に検証した医学書と考えていただきたいと思います。
あちこちをリンクして読んでいるうちに、100ページ以上ある不整脈心電図の解説書を読破したことになると思います。 - 北里大学北里研究所病院 臨床教授 副院長 循環器内科部長 赤石 誠
- 参考書など持ち合わせていない仕事帰りや、机に座ってじっくり調べる時間がない多忙なナースの方にも、場所と時間を選ばず指一本で一瞬に検索できる「らくらく心電図トレーニング」が登場しました。
検索のみならず心電図演習や、英語も学ぶことができ、数百ページの参考書に匹敵する内容をスマートフォンにより絶えず携帯することが可能となりました。デジタル新時代の心電図ガイドがついに誕生です。 - 国際医療福祉大学三田病院心臓血管センター 准教授 栗田康生